2013年01月14日
ありがとう
昨日、伊江島交流大会が終わりました。
NYC は準決勝で、ミラクルキッズさんと対戦…。
ミラクルキッズとは過去2回対戦している。新チームで最初の北ブロック準決勝、伊藤園杯での準々決勝…。
どれも負けている。
ことごとく今年は今帰仁勢が立ちはだかります
試合は序盤に2点を先制され、苦しい展開…。
追うNYC は6番流星がヒットで出塁!
りゅうすけの犠牲フライで1点をかえす。ノーアウト1塁2塁の場面では、トリプルプレーも飛び出し、なんとかピンチをしのぐ…。
何度もチャンスはあったが、1本がでずに5回時間切れ。
2対1…負け。
この地点で、伊江NYC 10期生のすべての試合がゲームセットになりました…。
監督、コーチ、父母会長をはじめとする保護者のみなさん、本当にお世話になりました。
また、キャプテンとして1年間チームをひっぱた京祐、お疲れ様でした。
我が家はこれをもって、NYC から退団になります。
最初に野球を始めたのは次男京祐が1年生。3つ上の長男はまだサッカー少年だった(笑)。その後太誠もNYC に半分強制的に入団させ(笑)、野球を始めたのは4年生の後半…。
中学3年の現在、どっぷり野球小僧である。
NYC に二人がお世話になって6年間…。
県大会、九州大会、高野山大会とたくさんの経験を積ませてもらいました。
この恩返しは、彼らがこれから中学や高校でも野球を続け、活躍できる姿を見せることかな…と、思います。
本当にありがとうございました
新チームのみなさん、頑張って下さい!
応援しています。NYC のOB として。
NYC は準決勝で、ミラクルキッズさんと対戦…。
ミラクルキッズとは過去2回対戦している。新チームで最初の北ブロック準決勝、伊藤園杯での準々決勝…。
どれも負けている。
ことごとく今年は今帰仁勢が立ちはだかります
試合は序盤に2点を先制され、苦しい展開…。
追うNYC は6番流星がヒットで出塁!
りゅうすけの犠牲フライで1点をかえす。ノーアウト1塁2塁の場面では、トリプルプレーも飛び出し、なんとかピンチをしのぐ…。
何度もチャンスはあったが、1本がでずに5回時間切れ。
2対1…負け。
この地点で、伊江NYC 10期生のすべての試合がゲームセットになりました…。
監督、コーチ、父母会長をはじめとする保護者のみなさん、本当にお世話になりました。
また、キャプテンとして1年間チームをひっぱた京祐、お疲れ様でした。
我が家はこれをもって、NYC から退団になります。
最初に野球を始めたのは次男京祐が1年生。3つ上の長男はまだサッカー少年だった(笑)。その後太誠もNYC に半分強制的に入団させ(笑)、野球を始めたのは4年生の後半…。
中学3年の現在、どっぷり野球小僧である。
NYC に二人がお世話になって6年間…。
県大会、九州大会、高野山大会とたくさんの経験を積ませてもらいました。
この恩返しは、彼らがこれから中学や高校でも野球を続け、活躍できる姿を見せることかな…と、思います。
本当にありがとうございました
新チームのみなさん、頑張って下さい!
応援しています。NYC のOB として。
Posted by NYCボーイズ at
14:14
│Comments(5)
2013年01月12日
伊江島交流大会
伊江島交流大会が始まりました
我が伊江NYC の初戦は、瀬良垣クラブさん。
2回、先頭の4番バッター亮吉君の、スリーベースを足掛かりに先制
その後も得点を重ね、初戦突破。
(試合の詳細は余り覚えてません)
2試合目。羽地ファイターズさん。
初回先制されるが、その裏に逆転
その後も得点を重ね、見事2回戦を突破
明日へつながりました…。
心配していた天気もなんとかもちました。
さぁ、明日は思いっきり試合を楽しんで野球やりましょう
我が伊江NYC の初戦は、瀬良垣クラブさん。
2回、先頭の4番バッター亮吉君の、スリーベースを足掛かりに先制
その後も得点を重ね、初戦突破。
(試合の詳細は余り覚えてません)
2試合目。羽地ファイターズさん。
初回先制されるが、その裏に逆転
その後も得点を重ね、見事2回戦を突破
明日へつながりました…。
心配していた天気もなんとかもちました。
さぁ、明日は思いっきり試合を楽しんで野球やりましょう
Posted by NYCボーイズ at
16:12
│Comments(0)
2013年01月11日
晴れますように
いよいよ明日から伊江島交流大会がはじまりますね〜。
今日、会場設営等が行われました。
気になるのは天気
なんとか降らずにすまないかな…。
朝イチ、城山でウートートしとこ。
今日、会場設営等が行われました。
気になるのは天気
なんとか降らずにすまないかな…。
朝イチ、城山でウートートしとこ。
Posted by NYCボーイズ at
19:32
│Comments(0)
2013年01月07日
しまっていこ〜JIS+7B68
今日から3学期が始まりました
短い冬休みも終わり、今週末はいよいよ伊江島交流大会がありますね♪
なんだか天気もイマイチですね。
今年も寒い大会になるんでしょうか…。
6年生、しまっていくぞっ
雨の中の練習後は風邪をひかないように、ちゃんと体を温かくしてよ〜。
短い冬休みも終わり、今週末はいよいよ伊江島交流大会がありますね♪
なんだか天気もイマイチですね。
今年も寒い大会になるんでしょうか…。
6年生、しまっていくぞっ
雨の中の練習後は風邪をひかないように、ちゃんと体を温かくしてよ〜。
Posted by NYCボーイズ at
18:07
│Comments(2)
2013年01月02日
2013
新年明けましておめでとうございます!
今年も良い年になりますように…
さて、昨日の元旦はマラソン大会に、恒例のNYC OBによる野球大会がありました。
去年までは見物人で参加でしたが、今年は中学生チームで長男君が参戦。人数がたりなくて、次男君も参加!
高校1年生チームと軟式で勝負しました。
みんな各学校のユニホーム姿がまぶしい
中部商業、浦添商業、首里、小禄、浦添工業、北山、名護、南農、宜野座…。
まぁカッカイイ
さて試合開始!
長男君、久しぶりのピッチング
受験生のためほとんど野球らしいことやっていない…。
が、なかなかいい感じ
うまく先輩方をおさえてる。
中学生チームは軟式になれてるから有利でしたかね〜。
勝っちゃいました!!
その後は硬式にて、甲子園に出場した先輩達登場。
ホームランも飛び出したとのこと。
新春から楽しい野球ができた子どもたち。次は交流大会だなぁ。
今年も良い年になりますように…
さて、昨日の元旦はマラソン大会に、恒例のNYC OBによる野球大会がありました。
去年までは見物人で参加でしたが、今年は中学生チームで長男君が参戦。人数がたりなくて、次男君も参加!
高校1年生チームと軟式で勝負しました。
みんな各学校のユニホーム姿がまぶしい
中部商業、浦添商業、首里、小禄、浦添工業、北山、名護、南農、宜野座…。
まぁカッカイイ
さて試合開始!
長男君、久しぶりのピッチング
受験生のためほとんど野球らしいことやっていない…。
が、なかなかいい感じ
うまく先輩方をおさえてる。
中学生チームは軟式になれてるから有利でしたかね〜。
勝っちゃいました!!
その後は硬式にて、甲子園に出場した先輩達登場。
ホームランも飛び出したとのこと。
新春から楽しい野球ができた子どもたち。次は交流大会だなぁ。
Posted by NYCボーイズ at
11:16
│Comments(2)
2012年12月30日
練習納め
気がつけば既に年の瀬。
blogもすっかりサボり気味です
昨日でNYC も練習納め。清掃をして締めくくりました。
残すところは、伊江島交流大会だけになりました…。はぁ〜寂しい
残念ながら、今年は一度も県大会に出場はなりませんでした。
最後の交流大会は楽しみたいですね!
さらに、新チームになって最初の北ブロック大会で、選手宣誓をした次男君ですが、最後の大会となる今回も選手宣誓にあたり…。
どんな宣誓をするんでしょうかね〜。
そして、NYC ボーイズもこの大会をもちましてNYC 応援blog卒業となります。
ラストスパート、できるだけ更新できるよう頑張りま〜す
blogもすっかりサボり気味です
昨日でNYC も練習納め。清掃をして締めくくりました。
残すところは、伊江島交流大会だけになりました…。はぁ〜寂しい
残念ながら、今年は一度も県大会に出場はなりませんでした。
最後の交流大会は楽しみたいですね!
さらに、新チームになって最初の北ブロック大会で、選手宣誓をした次男君ですが、最後の大会となる今回も選手宣誓にあたり…。
どんな宣誓をするんでしょうかね〜。
そして、NYC ボーイズもこの大会をもちましてNYC 応援blog卒業となります。
ラストスパート、できるだけ更新できるよう頑張りま〜す
Posted by NYCボーイズ at
10:31
│Comments(0)
2012年12月08日
野球教室
今日は、野球教室が行われました
島の子は、なかなか野球教室(プロ選手や、元プロ)という機会は、ありません。
しかし、スポーツ少年団等のおかげで、素晴らしい機会をいただきました
午前中はNYC 、午後からウーマクさんです。
元オリックスのピッチャー吉川さんと、オリックスの木佐貫選手のトレーナーさんです!
1時間ほどみっちり、体の動かしかたを教わります。
子ども達、上手く体が動かせてない…
京祐なんて、ラダーを使った動きがぜんぜん出来ない
おっかー達の方が上手いな…。
そのあと、キャッチボールや、ピッチング等、約2時間楽しく教わりました。
年に1回でも、こういう機会は本当にありがたいです。
ありがとうございました
明日は、国頭村での駅伝大会に出るため、お嬢と京祐は13時便で出発
なかなか忙しい子ども達であります。
唯一、にぃにだけが暇そう…
島の子は、なかなか野球教室(プロ選手や、元プロ)という機会は、ありません。
しかし、スポーツ少年団等のおかげで、素晴らしい機会をいただきました
午前中はNYC 、午後からウーマクさんです。
元オリックスのピッチャー吉川さんと、オリックスの木佐貫選手のトレーナーさんです!
1時間ほどみっちり、体の動かしかたを教わります。
子ども達、上手く体が動かせてない…
京祐なんて、ラダーを使った動きがぜんぜん出来ない
おっかー達の方が上手いな…。
そのあと、キャッチボールや、ピッチング等、約2時間楽しく教わりました。
年に1回でも、こういう機会は本当にありがたいです。
ありがとうございました
明日は、国頭村での駅伝大会に出るため、お嬢と京祐は13時便で出発
なかなか忙しい子ども達であります。
唯一、にぃにだけが暇そう…
Posted by NYCボーイズ at
18:37
│Comments(0)
2012年11月30日
帰島
長男が修学旅行から帰ってきました。
非常に楽しかったみたいです♪
学問の神様が奉られている、太宰府天満宮で引いたおみくじは…。
これからの受験に向けていい感じ
おみくじ通りになれるよう、頑張って下さい
ひとまず、今日はゆっくり休んでください〜。
非常に楽しかったみたいです♪
学問の神様が奉られている、太宰府天満宮で引いたおみくじは…。
これからの受験に向けていい感じ
おみくじ通りになれるよう、頑張って下さい
ひとまず、今日はゆっくり休んでください〜。
Posted by NYCボーイズ at
19:47
│Comments(0)
2012年11月27日
修学旅行♪
今日から伊江中の3年生は、修学旅行です〜。
今の修学旅行って、あんまりあちらこちら行かないんですね…。
私たちの頃と比べたら
(往復飛行機になったから?)
大分県の温泉地域とか、高崎山のサルとか…。ん〜懐かしい
3泊4日、楽しんできてね!
今の修学旅行って、あんまりあちらこちら行かないんですね…。
私たちの頃と比べたら
(往復飛行機になったから?)
大分県の温泉地域とか、高崎山のサルとか…。ん〜懐かしい
3泊4日、楽しんできてね!
Posted by NYCボーイズ at
07:56
│Comments(0)
2012年11月18日
先輩の頑張り
今日は長男とお友達を連れて、宜野座野球場で高校の1年生大会を見に行ってきました
糸満高校対小禄高校の試合です。
小禄高校にはNYC 6期の雄大君が出場
打っては4の2、守っては右中間抜けそうな当たりを、ダイビングキャッチで捕球
走攻守にわたり活躍していました。
試合は終盤に打ち込まれ負けましたが、久しぶりに見る先輩の活躍でした。
他の高校でもたくさんのNYC OB 頑張ってるんで、楽しみです♪
糸満高校対小禄高校の試合です。
小禄高校にはNYC 6期の雄大君が出場
打っては4の2、守っては右中間抜けそうな当たりを、ダイビングキャッチで捕球
走攻守にわたり活躍していました。
試合は終盤に打ち込まれ負けましたが、久しぶりに見る先輩の活躍でした。
他の高校でもたくさんのNYC OB 頑張ってるんで、楽しみです♪
Posted by NYCボーイズ at
22:04
│Comments(0)
2012年11月18日
敗退
昨日の北ブロック2回戦は、呆気なく今帰仁ジュニアに敗れてしまいました…。
雨が降りしきる最悪のコンディションの中、自分達の力を発揮することなく
条件は相手も一緒。
結局、今帰仁勢に一度も勝てなかったなぁ〜
6年生も時間がたつにつれ、負けた悔しさを感じるんじゃないかな…。
伊江島交流大会は楽しんで、自分達の野球をやって笑顔で有終の美を飾ろう
雨の中にも関わらず、たくさんの方に応援頂き、本当にありがとうございました
雨が降りしきる最悪のコンディションの中、自分達の力を発揮することなく
条件は相手も一緒。
結局、今帰仁勢に一度も勝てなかったなぁ〜
6年生も時間がたつにつれ、負けた悔しさを感じるんじゃないかな…。
伊江島交流大会は楽しんで、自分達の野球をやって笑顔で有終の美を飾ろう
雨の中にも関わらず、たくさんの方に応援頂き、本当にありがとうございました
Posted by NYCボーイズ at
07:57
│Comments(0)
2012年11月17日
2012年11月14日
2012年11月11日
北ブロック1回戦
昨日から始まった北ブロック1回戦…。
今日の第2試合予定のNYC でしたが、
朝方から振りだした雨の影響で、
10時便に出発変更…。
1回戦は大浜ベアーズさんです!
立ち上がり、先頭バッターを出したあと、タイムリーをあび初回に3点先取される苦しい立ち上がり
その裏NYC 攻撃。ランナーでるも無得点…。
試合が動いたのが3回裏の攻撃。
先頭の京祐がランニングホームランで1点を返すと、ランナー二人をおいて、ナオタカのタイムリーで同点!
この回で一挙4点を奪い逆転
終わってみれば5対3で見事勝利できました…。
2度の満塁をしのぐなど、みんなで必死に守りぬきました。
久しぶりの勝利。
ここから、さらに厳しい戦いは続きますが、みんなの気持ちを1つに…。
一戦必勝で頑張りましょう
今日の第2試合予定のNYC でしたが、
朝方から振りだした雨の影響で、
10時便に出発変更…。
1回戦は大浜ベアーズさんです!
立ち上がり、先頭バッターを出したあと、タイムリーをあび初回に3点先取される苦しい立ち上がり
その裏NYC 攻撃。ランナーでるも無得点…。
試合が動いたのが3回裏の攻撃。
先頭の京祐がランニングホームランで1点を返すと、ランナー二人をおいて、ナオタカのタイムリーで同点!
この回で一挙4点を奪い逆転
終わってみれば5対3で見事勝利できました…。
2度の満塁をしのぐなど、みんなで必死に守りぬきました。
久しぶりの勝利。
ここから、さらに厳しい戦いは続きますが、みんなの気持ちを1つに…。
一戦必勝で頑張りましょう
Posted by NYCボーイズ at
22:35
│Comments(4)
2012年11月09日
ついつい・・
なるべく頻繁に更新しようと思うのに、日々の雑用に追われ
ついつい後回し・・。
先週末は名護で練習試合もありました。
結果だけ報告すれば2敗(-"-)
帰ってきてから北ブロック大会に向けての栄養会も行われました!
監督からの言葉を肝に銘じ、1戦必勝頑張りましょう!
ついつい後回し・・。
先週末は名護で練習試合もありました。
結果だけ報告すれば2敗(-"-)
帰ってきてから北ブロック大会に向けての栄養会も行われました!
監督からの言葉を肝に銘じ、1戦必勝頑張りましょう!
Posted by NYCボーイズ at
08:25
│Comments(0)
2012年11月03日
11月突入!!
ありきたりなんですが…。
月日がたつのは早い!今年も残すところ2ヵ月きりました…
今月はいろいろありますねぇ〜
長男は推薦の準備や入試説明会、修学旅行に、地区の音楽発表会。
期末試験…。
次男もいよいよ北ブロック大会が始まります!
明日は名護で練習試合の予定
で、こちらも修学旅行
とりあえず今日は長男と修学旅行のお買い物です。
月日がたつのは早い!今年も残すところ2ヵ月きりました…
今月はいろいろありますねぇ〜
長男は推薦の準備や入試説明会、修学旅行に、地区の音楽発表会。
期末試験…。
次男もいよいよ北ブロック大会が始まります!
明日は名護で練習試合の予定
で、こちらも修学旅行
とりあえず今日は長男と修学旅行のお買い物です。
Posted by NYCボーイズ at
10:00
│Comments(0)
2012年10月28日
行事いろいろ…
一週間があっという間に過ぎていきますね…。
さて、先週は行事あれこれ。
25日は西小学校の校内相撲大会がありました!
今年は優勝候補が破れる大波乱が、あちらこちらの学年でありました
(男女とも…)
毎年、悲喜こもごも…。西小学校の秋の風物詩ですね♪
翌日は伊江中の校内合唱コンクール
3年2組が見事グランプリ
で、今日は老人婦人運動会
運動会と名のつくものは全て終わりましたね〜。今年も終わりに近づいてる
運動会終了後からウーマクさんとの練習試合…。
1週間あれこれでした
あっ!試合は勝ったもよう
さて、先週は行事あれこれ。
25日は西小学校の校内相撲大会がありました!
今年は優勝候補が破れる大波乱が、あちらこちらの学年でありました
(男女とも…)
毎年、悲喜こもごも…。西小学校の秋の風物詩ですね♪
翌日は伊江中の校内合唱コンクール
3年2組が見事グランプリ
で、今日は老人婦人運動会
運動会と名のつくものは全て終わりましたね〜。今年も終わりに近づいてる
運動会終了後からウーマクさんとの練習試合…。
1週間あれこれでした
あっ!試合は勝ったもよう
Posted by NYCボーイズ at
19:21
│Comments(0)
2012年10月21日
二つの準優勝
今日のNYC は練習おやすみです。
昨日の練習試合から帰った次男は、7時頃から爆睡でした
さて、今日はお嬢のバレーボール祭りという大会?でした。
嘉芸クラブ、屋部Bチームに勝利
で、決勝戦?(なんか勝ち上がり方のルールがよくわからないですが…)
最強宜野座チーム…。
2セットで10点取れたかという結果でしたが(笑)
準優勝として、トロフィーを持ち帰ったようです。
もうひとつは親父達の野球…。
壮年チームの草野球大会で見事準優勝
老体にむち打ちながら頑張ったようです。(明日のおっとぉーは大変な状態でしょうな〜(笑))
しかし、40過ぎてダブルヘッダーはキツイよなぁおまけに決勝戦は特別ルールだったらしい
ついでにもう1つ…。
監督さんも参加した国頭郡陸上大会で伊江村チームが優勝したそうです
島の夜はさぞ賑やかでしょうね〜
昨日の練習試合から帰った次男は、7時頃から爆睡でした
さて、今日はお嬢のバレーボール祭りという大会?でした。
嘉芸クラブ、屋部Bチームに勝利
で、決勝戦?(なんか勝ち上がり方のルールがよくわからないですが…)
最強宜野座チーム…。
2セットで10点取れたかという結果でしたが(笑)
準優勝として、トロフィーを持ち帰ったようです。
もうひとつは親父達の野球…。
壮年チームの草野球大会で見事準優勝
老体にむち打ちながら頑張ったようです。(明日のおっとぉーは大変な状態でしょうな〜(笑))
しかし、40過ぎてダブルヘッダーはキツイよなぁおまけに決勝戦は特別ルールだったらしい
ついでにもう1つ…。
監督さんも参加した国頭郡陸上大会で伊江村チームが優勝したそうです
島の夜はさぞ賑やかでしょうね〜
Posted by NYCボーイズ at
22:39
│Comments(0)
2012年10月20日
今日の練習試合
今日は名護市の大北小学校で、大北オーシャンズさん、名護団地さんとの練習試合でした!
1試合目、大北オーシャンズさん。
試合みてたんですが、内容が上手く説明できない
結果から言えば、特別ルールでさよなら負け
先制された後に追い付いて、延長まで持ち込んだんですが…。
2試合目。名護団地さん。
4対1で勝ち。
という結果でした!
なんかメッチャ久しぶりに試合見た。
楽しかったです!
両チームさんありがとうございました
1試合目、大北オーシャンズさん。
試合みてたんですが、内容が上手く説明できない
結果から言えば、特別ルールでさよなら負け
先制された後に追い付いて、延長まで持ち込んだんですが…。
2試合目。名護団地さん。
4対1で勝ち。
という結果でした!
なんかメッチャ久しぶりに試合見た。
楽しかったです!
両チームさんありがとうございました
Posted by NYCボーイズ at
19:28
│Comments(0)
2012年10月18日
秋だね〜
台風が去っていくごとに、秋の気配が強くなっている感じがしますね〜
さった週末の浦添遠征の疲れも見せず、来月の北ブロック大会に向けて、頑張っている子ども達です
激戦区の北ブロックで、これまたさらに激戦パートに入ったNYC …。
県大会出場をかけて、負けられない戦いが始まります
と、その前に…。
お嬢のバレー大会がありました
こちらは、嘉芸さん、屋部Bチームさんとだそうです。
まずはバレーの応援からです
さった週末の浦添遠征の疲れも見せず、来月の北ブロック大会に向けて、頑張っている子ども達です
激戦区の北ブロックで、これまたさらに激戦パートに入ったNYC …。
県大会出場をかけて、負けられない戦いが始まります
と、その前に…。
お嬢のバレー大会がありました
こちらは、嘉芸さん、屋部Bチームさんとだそうです。
まずはバレーの応援からです
Posted by NYCボーイズ at
20:22
│Comments(0)